MTGA【その1】  MTGAはじめました

スポンサーリンク

皆さんこんにちは。

Elona記事みたいなかっちり予定が決まってる記事じゃないとついついさぼる

不定期更新ブロガーの、ハルです。

これでも一応、週の前半辺りには更新したいっていう気持ちで更新やってるんだけどね。

今回は前から気になってはいたけど、英語力が無くて見送ってた、

「MTGアリーナ(マジック・ザ・ギャザリング アリーナ)」っていうゲームを始めてみたよ。

自分は、2年くらい「ハースストーン」っていうデジタルカードゲームを、

ちょこちょこプレイしてるんだけど、その「ハースストーン」の

ゲームデザイナーがリスペクトした(悪く言えばパクった)元の作品で、

世界一プレイ人口が多く、人気のあるカードゲーム。

「世界で最もよく遊ばれているトレーディングカードゲーム」としてギネスに認定されている。

そんな世界一のトレーディングカードゲームのデジタル版が出て、

しかも基本プレイ無料で遊べるときたら、そりゃあゲーマーとしては、

1度は試しに触ってみたいよね。

ちなみに「MTGアリーナ」はPC専用のゲームで、スマホ版はリリースされていない。

僕の知る限りでは、スマホ版リリースの予定もまだなさそう。

でも、どうせハースストーンみたいに、後からモバイル版が出るんじゃないかな、

とは思ってる。

で、一通り触ってみた感想だけど、カード配布がすごいね。

チュートリアル突破報酬で、60枚で1組のスターターデッキを全属性分、5種類貰えて、

1日1個、デイリークエストクリアで構築済みデッキをもらえる。

で、一日に5勝位して、デイリーを突破すればパックが1個開けられて、

実質毎日無料でパックが開けられる。

あと、10勝以上やっても1回勝つたびにゴールドやカードがもらえた。

1日10勝までは確認したけど11勝以降もありそう。

MTGA 2019_02_18 0_19_24

さらに、週に3回までは、5回勝つたびに1パックを無料でプレゼント。

MTGA 2019_02_18 0_09_19

しかもパックには天井があって、6パック開けるごとに、

好きなカードに交換できる引換券「ワイルドカード」が1枚もらえる。

まあ、最高レアリティのカードだけは、見たところ天井無しだから、

幸運に賭けて地道に引くしかなさそうだけど、それ以外は簡単に集まりそう。

デイリーは結構簡単で、まとめてクリアすればいい収入になる。

1000ゴールドで1パックだから、下の2,3回戦ってデイリーを一気に消化しただけで

1パック無料で引けることになる。無課金でも結構楽しめそうだ。

MTGA 2019_02_17 19_28_17

自分はMTGが初めてだから、面白さがわかって、ぜひ課金したい!

と思うまでは無課金でコツコツやってみたいと思う。

実際ハースストーンも今でこそ先行販売とかを発売日に即買いするレベルだけど、

最初の一年間はずっと無課金で、1ヒーロー以外のカード全部砕いてたし。

あと、しばらくは使うデッキも絞ろうかと思ってる。

取りあえずはコンセプトがわかりやすい(強いモンスターを素早くいっぱい並べて殴る!)

緑のデッキをしばらく使うことにして、ワイルドカードもそこをメインにつぎ込もうと思う。

カード資産がたまってきたら、緑と相性のいいほかの属性のカードにも手を付けようかな。

ではでは。今回はこの辺で。

MTGAはデイリー消化で基本的に毎日やるし、毎日デッキを強化するつもりだから、

デッキが出来上がったらブログに公開して、初心者さんの助けになろうかとか思ってる。

まあ、ハースでも万年ランク15の勝率6割プレイヤーがいっても説得力ないかもしれないけど。

次回、来週の記事はいつも通りElonaの攻略をやるつもりだよ。

長いカジノチップ収集を超えて、エーテル抗体収集。

エーテル病を治し、毒ポーションを大量に持ち込んで万難を排してのレシマス攻略!!

前回の3階層を突破したときの記事みたいにサクッと終わるのか。

それとも勝てずにまた修行の日々に逆戻りか・・・。

ご期待ください!

ゲーム

Posted by hlkyn